受講生の声・成果

【ロングインタビュー】TOEIC380からIELTS7.0取得までのプロセスを聞きました

こんにちは。藤本です。 今回のロングインタビューは、オーストラリアMBを目指して、IELTS7.0を取得されたNagoさんのインタビューです。 勉強スタート時はTOEIC380点からだったそうで、そこから7.0まで持って...
IELTS参考書

IELTS市販参考書の選び方

こんにちは。藤本です。 ここ数年でIELTSの市販参考書の数はだいぶ多くなりました。 そこで、IELTS学習における市販参考書の選び方やお勧め参考書についてご紹介していきます。 たくさんあるので、6つのパーツに分け...
受講生の声・成果

【ロングインタビュー】英語嫌いが7.5を獲得するまで

こんにちは。藤本です。 今回のロングインタビューは、純ドメ・英語嫌い・長時間労働という環境でIELTS7.5を取得されたさくらさんのインタビューです。 個人的には、特に後半の 「忙しい中でいかに時間を作るか」 「...
受講生の声・成果

【ロングインタビュー】4回目の受験でオール7達成した中村さんのインタビュー

こんにちは。藤本です。 今回のロングインタビューは、カナダ移住を目指して、IELTS7.0を取得された中村さんのインタビューです。 これまでの卒業生インタビューシリーズでは数年間、数十回の受験を経験された方が多かったです...
ライティング対策総合

ライティング6.0、6.5の壁の超え方

こんにちは。藤本です。 IELTS受験生からの最も多い相談がやはりライティングですね。 ライティングは5.5から6.0に行くときが大きな壁になります。 さらに6.0が取れてから6.5に行くのももっと大きな壁になりま...
スピーキングスクリプト準備

スピーキングのスクリプト準備をお手伝いしてきて気づいた5つの重要ポイント

こんにちは。藤本です。 スピーキング対策支援サービスを開始して半年ほど。 ここまで数十名の方のスクリプト作成をお手伝いしてきました。 スクリプト作成はネイティブにもチェックをしてもらっていますが、そこでのフィードバ...
ライティング対策総合

【失敗談】なぜ初回受験で5.5しか取れなかったか?

こんにちは。藤本です。 今回はちょっと私にとって懐かしい話を。 今から約10年ほど前、カナダの大学院を卒業後、日本に戻って3年経った頃、私はカナダ移住を考えるようになりました。 そこで永住権取得に必要なIE...
ライティング対策総合

IELTSライティングの設問を分類してみる

こんにちは。藤本です。 前回まで減点ポイントを紹介してきましたが、最後に記載した通り、これほど 今回と次回はIELTSライティング対策として、最もコアとなる考え方についてお伝えしたいと思います。 それは自由...
ライティング表現力UP

IELTSライティングは何を書いたら減点されるか(Task2表現編)

こんにちは。藤本です。 ここのところIELTSライティングにおける減点ポイントをご紹介しております。 Task1およびTask2の論理編についてはこちらの記事をご覧ください。 今回は、Tas...
ライティングTask2

IELTSライティングは何を書いたら減点されるか(Task2論理編)

こんにちは。藤本です。 ここのところIELTSライティングにおける減点ポイントをご紹介しております。 Task1についてはこちらの記事をご覧ください。 今回は、Task2の理論編です。 では早...
藤本政信をフォローする