リーディング対策総合

リーディング対策総合

「なぜ?」リーディングで『訳せるのに解けない』問題を解消する方法

こんにちは。藤本です。 今回はリーディングにおける少し厄介な課題について書いてみます。 英文の意味が分からない 単語も分かる、構文も分かる、訳せるのに、中身の意味が分からない、ということはないでしょうか? 実は、こういった課...
リーディング対策総合

悔やんでも悔やみきれない、リーディングで解ける問題を落としてしまう3つのパターン

こんにちは。藤本です。 前回、リーディングで7.0を獲得する感覚について書きました。 ここで、レベル2の問題を落とさないことが大事だとお伝えしました。 しかし、実際にはこのレベル2を落としてしまうケースは多いのです。 実...
リーディング対策総合

IELTSリーディングで7.0を獲る感覚

こんにちは。藤本です。 リーディングは4セクションの中で、比較的スコアが取りやすいセクションです。 人によっては満点近く目指せるセクションです。 なので、よく全体のスコアを引っ張り上げる役割を担います。 例えば、オーバー...
リーディング対策総合

まじめに取り組んだらスコアが下がったとき

139904によるPixabayからの画像 こんにちは。藤本です。 こんな経験がある方はいますか? IELTSはそれまで独学していたが、あるスコアで伸び悩んでしまった。 そこで、ある先生について学んだ。 確かに、問題への...
リーディング対策総合

単語も文法も勉強しているのにリーディングが読めない、その訳を説明してみます。

こんにちは。藤本です。 生徒さんのリーディングを確認していると、リーディングが苦手な場合、 ・知っている単語が少ない ・複雑な構文で即座に主語・述語・目的語といった構文がつかめない の2つが原因としては圧倒的に多いです。 ...
リーディング対策総合

IELTS公式問題集の和訳の入手方法

こんにちは。藤本です。 IELTSのリーディングで必要になる参考書は基本的に「単語集」と「公式問題集」だけです。 (プラス構文が苦手なら「ブースターパック」) リーディングで揃えるのはこれで十分です。 で、単語集はいいとして、...
リーディング対策総合

ちょっとしたコツでスコアは変わる!IELTSリーディング本番での心構え

こんにちは。藤本です。 今回はIELTSリーディングの本番での心構えについて書いてみます。 それはずばり 本文が難しいときは、設問は簡単 本文が易しいときは、設問は難しい ということです。 どういうことか説明しますね。 ...
リーディング対策総合

これは覚えておけ。IELTSリーディングのキーワードは最初に出る

こんにちは。藤本です。 リーディングで、難しい単語が出て、それが何度も何度も出てくるってことありませんか? パッセージ全体で、その分からない単語のことについての説明になっている、でも、肝心のその単語が分からないので、内容が全然頭に入...
リーディング対策総合

IELTSリーディングの勉強方法

こんにちは。藤本です。 IELTSのリーディングは、他のセクションに比べてスコアも取りやすいので、得点源にすべきセクションです。 が、思うようにスコアが上がらない人も多いようです。 その割には、具体的な練習方法が示されることも少な...
リーディング対策総合

「IELTSリーディングが本番になると読めません」

こんにちは。藤本です。 いつも思うのですが、IELTSの本番は、それまで準備してきたものの総和がスコアとして出される場になります。 だからどこかの準備を怠れば、その分、スコアが低くなってしまいます。 特に練習と本番とのギャップ...