ライティング対策総合ライティング6.0、6.5の壁の超え方 こんにちは。藤本です。 IELTS受験生からの最も多い相談がやはりライティングですね。 ライティングは5.5から6.0に行くときが大きな壁になります。 さらに6.0が取れてから6.5に行くのももっと大きな壁になります。 この壁に...2022.12.13ライティング対策総合
ライティング対策総合【失敗談】なぜ初回受験で5.5しか取れなかったか? こんにちは。藤本です。 今回はちょっと私にとって懐かしい話を。 今から約10年ほど前、カナダの大学院を卒業後、日本に戻って3年経った頃、私はカナダ移住を考えるようになりました。 そこで永住権取得に必要なIELTSを初めて受験す...2022.11.05ライティング対策総合
ライティング対策総合IELTSライティングの設問を分類してみる こんにちは。藤本です。 前回まで減点ポイントを紹介してきましたが、最後に記載した通り、これほど 今回と次回はIELTSライティング対策として、最もコアとなる考え方についてお伝えしたいと思います。 それは自由に書くのではなく、問...2022.08.18ライティング対策総合
ライティング表現力UPIELTSライティングは何を書いたら減点されるか(Task2表現編) こんにちは。藤本です。 ここのところIELTSライティングにおける減点ポイントをご紹介しております。 Task1およびTask2の論理編についてはこちらの記事をご覧ください。 今回は、Task2の表現編です。 実はT...2022.07.19ライティング表現力UP
ライティングTask2IELTSライティングは何を書いたら減点されるか(Task2論理編) こんにちは。藤本です。 ここのところIELTSライティングにおける減点ポイントをご紹介しております。 Task1についてはこちらの記事をご覧ください。 今回は、Task2の理論編です。 では早速見ていきましょう。 課...2022.07.11ライティングTask2
ライティングTask1(アカデミック)IELTSライティングは何を書いたら減点されるか(Task1表現編) こんにちは。藤本です。 前回の記事からIELTSライティングにおける減点ポイントをご紹介しております。 今回は、Task1の表現編です。 では早速見ていきましょう。 語彙の豊富さ(Lexical Resource) 1)スペリ...2022.07.04ライティングTask1(アカデミック)ライティングTask1(ジェネラル)ライティング表現力UP
ライティングTask1(アカデミック)IELTSライティングは何を書いたら減点されるか(Task1論理編) こんにちは。藤本です。 IELTSではライティングでスコアが思ったように上がらない人は多いと思います。 私の元に寄せられるご相談もライティング関連が最も多いですね。 それは、IELTSがスコア以外は、何もフィードバックをしてく...2022.07.03ライティングTask1(アカデミック)ライティングTask1(ジェネラル)
ライティング対策総合ライティング対策のちょっとしたコツ こんにちは。藤本です。 本日はもっともリクエストの多いライティングのお話です。 特に6.0以下で低迷している方にお勧めの方法です。 ライティングってIELTS最難関と言われるだけあって、対策に時間がかかりますよね。 特に大変...2022.04.27ライティング対策総合英文法
ライティング表現力UPIELTSライティングで使ってはいけない7種類のNGワード こんにちは。藤本です。 IELTSのライティングについて、この言葉を使えば評価される、というものはありませんが、少なくとも使うとマイナス評価されるという単語があります。 今回はその単語をご紹介してみますね。 全部で7つのカテゴリー...2021.04.15ライティング表現力UP
ライティングTask2IELTSライティングTask2で一貫性が上がる2つの言葉 こんにちは。藤本です。 本日はIELTSライティングにおけるロジックのお話です。 ご存じの通り、IELTSライティングは単に英語力だけを見られているのではなく、設問への合致度や一貫性など、英語以外の要素を評価されます。 しかし、ラ...2021.03.30ライティングTask2