リスニング対策総合知らないとやられる!IELTSリスニング特有の引っ掛け、言い換えを攻略する こんにちは。藤本です。 本日はIELTSリスニング対策についてのお話ですが、本日の話はあまり記事にはしてこなかったリスニングのテクニック的なお話です。 リスニングでよくあるパターン リスニングの過去問を解いているとしばしばこういう...2020.08.01リスニング対策総合
リスニング穴埋め問題リスニングで出題されたスペルミスしやすい単語150選 こんにちは。藤本です。 リスニングセクションは、スペルミスも減点対象となります。 なので正しくスペルを覚えなければなりません。 しかし、膨大にある単語のスペルを1つ1つ確認していくのはものすごく大変な作業ですね。 どう対策すれば...2020.05.10リスニング穴埋め問題
精聴・シャドーイングシャドーイングを実施しているのに効果が出ない?その理由は3つあります。 こんにちは。藤本です。 私がリスニングの力を伸ばすのに一番お勧めしているのがシャドーイングです。 実際に私がお勧めするシャドーイングを実施することで、リスニングのスコアを飛躍的に伸ばした例は、何人からも聞いています。 しか...2019.01.18精聴・シャドーイング
精聴・シャドーイング「シャドーイングは1日どれくらいやればよいでしょうか?」 こんにちは。藤本です。 最近頂いたご質問です。 「シャドーイングは1日1-2時間で効果がありますか?大量に行うのは大変なのでどれぐらいの時間が必要かご教示ください」 シャドーイングはこのブログでも何度もお勧めしているリスニング...2018.05.14精聴・シャドーイング
精聴・シャドーイング私も想定外です。リスニングが1週間で5.5から8.0に伸びた方からのご報告です。 こんにちは。藤本です。 最近、1週間ほどのトレーニングで、リスニングが5.5から8.0に伸びてIELTSを卒業した、という方からのご報告を頂きました。 嬉しいご報告なのですが、想定外過ぎて、ちょっと私も少し驚いています。 リス...2017.10.09精聴・シャドーイングIELTS攻略無料メールセミナー
リスニング対策総合リスニングは「同じ音源を何度も」と「新しい音源をどんどん」のどちらが良いですか? こんにちは。藤本です。 ときどき受ける質問で、 「リスニングは、同じ音源を何度も聴いた方が良いですか?新しい音源をどんどん聴いた方が良いですか?」 というものがあります。 答えから言うと両方必要です。 ただし、この2つ...2017.07.13リスニング対策総合
リスニング本番対策IELTSリスニングの本番シミュレーション こんにちは。藤本です。 IELTSリスニングは本番の試験の最初にあります。 土曜日の朝9時。 普段だったらまだ寝てるという人もいるかもしれません。 その時間に持てる力の最大限を発揮するためには、日ごろの準備は欠かせません。 ...2015.01.16リスニング本番対策
精聴・シャドーイングリスニングで構文を捉えるためのトレーニング こんにちは。藤本です。 先日、パソコンの整理をしていたら、留学前に私がリスニングのトレーニングをしていたときの資料が出てきました。 我ながら、ここまでやっていたんだなーと懐かしかったので公開してみます。 この画像、私がリスニン...2014.12.12精聴・シャドーイング私の英語学習歴
精聴・シャドーイングシャドーイングの効果的なやり方 こんにちは。藤本です。 11月も後半に差し掛かって寒さを感じる日々です。 さて、今日はリスニングについてです。 リスニングのトレーニングでシャドーイングをお勧めされることってあるのではないかと思います。 シャドーイングとは、耳か...2014.11.21精聴・シャドーイング
精聴・シャドーイングリスニングトレーニングの方法 こんにちは。藤本です。 リスニングを伸ばしたい方へリスニングのトレーニングについて書いてみます。 リスニングのトレーニングには精聴と多聴があります。 何度も同じ音源を使って細かい部分も含めて完璧に理解できるようにするのが精聴で、こ...2014.10.22精聴・シャドーイング多聴