こんにちは。藤本です。
IELTSを4.5から7.0まで上げて卒業された生徒さんにインタビューしてみました。
カナダで看護師になることを目標に4年間で20回IELTSを受験され
リスニング5.0⇒8.0
リーディング4.5⇒7.5
ライティング5.5⇒6.5
スピーキング3.5⇒7.5
というすごい伸びを達成されました。
その秘訣や途中の苦労についても伺いましたので、以下からご覧になってみて下さい。
【ご紹介】
今回インタビューした宮崎さんがIELTS学習者やカナダで看護師を目指している方向けにblogを書いていますので宜しければご覧ください。



ぱくちー|note
Japanese/ live in Canada/ nurse/ study IELTSカナダで正看護師(Registered Nurse)になりました
【インタビューの中で出てくる対策について】
インタビューの各セクションの対策の中で出てくる方法については以下を参考にしてみて下さい。
リスニング対策:「オーバーラッピング」


8ステップで行うIELTSリスニングのためのシャドーイング方法
こんにちは。藤本です。今回はリスニング対策で最も重要なシャドーイングの方法を解説したいと思います。そもそもなぜシャドーイングかどのように脳の中で英語を理解しているか?まずリスニングがどうやって出来るか、というメカニズムを理解しておきましょう...
リーディング対策:「4度読み」


同じ問題を4回読み直してリーディング力を強化する方法
こんにちは。藤本です。メリークリスマスですね。ということは、今年も残すところ1週間ということですね。年末に向けて、もうひと踏ん張り頑張りましょう。さて、今日はリーディングについてです。リーディングの練習というのは、同じリーディングの問題を何...
ライティング対策:「ライティングノート」


一石三鳥!IELTSライティングで時間を短縮し、表現を増やし、ミスを減らす最強の方法
rawpixelによるPixabayからの画像こんにちは。藤本です。IELTSライティングのスコアメイクで苦労していませんか?「何を書いたらいいかのアイデアがとっさに浮かばない」「言いたいことが英語にならず、いつも同じ表現を使っている」「添...
スピーキング対策:「スクリプト」


スピーキング対策でスクリプトをどう準備するか
こんにちは。藤本です。今回は、スピーキング対策についてのお話です。スピーキング対策の一番のポイントは想定される質問に対して答えを準備しておくことです。これが最も効率的な準備方法になります。では、その手順はどうすればいいのか、今回はこの手順を...