IELTS概要

IELTS概要

IELTS7.0とIELTS6.0で求められるスキルは何が違うのか?

こんにちは。藤本です。IELTSでは6.0~7.0を目標に頑張られている方が多いと思います。IELTSと言えば、「単語を覚えろ」「文法を勉強しろ」「シャドーイングをしろ」など、つい「対策」のことばかり強調してしまいます。しかし、本来それらの...
IELTS概要

IELTS7.0獲得したら留学してからも十分な英語力か?

こんにちは。藤本です。本日はIELTSのスコアと留学してから求められる英語のレベルについて書いてみます。留学するにはどのくらいのスコアが求められるのか?まず一般的に海外留学するのに求められるIELTSのスコアから見てみましょう。国や学校、コ...
IELTS概要

IELTSペーパーベースとコンピュータベースはどちらがよいか?

Michal JarmolukによるPixabayからの画像こんにちは。藤本です。日本でコンピュータベースのIELTS試験が3月27日から開始されます。受験者へ重要なお知らせ従来のペーパーベースの試験と並行して実施され、少なくとも当面の間は...
IELTS概要

「IELTSは、アカデミックとジェネラルどちらが良いですか?」

こんにちは。藤本です。以前は頂くことがなかったのですが、最近よく頂く質問があります。それは「IELTSのアカデミックとジェネラルどちらを受験したら良いでしょう?」という質問です。最近、オーストラリアやニュージーランドの永住権要件が変わったお...
IELTS概要

IELTSを急遽来週受験したい方へ

急遽来週、どうしても日本でIELTSを受験したい、というあなたは、こちらからお申込みを考えてみてはどうでしょう?こんにちは。藤本です。IELTSの受験申込ですが、ほとんどの方は公式窓口になっている日本英語検定協会(英検)のページから申し込み...
IELTS概要

IELTSをクリアしたらこんなに良いことがある

IELTSはさっさと卒業して光をつかめ!藤本です。私はIELTSの6.5とか7.0は誰でもクリアできると思っています。いや本当ですよ。今まで一度も海外に住んだことがない人でも大丈夫。30歳を超えてから勉強し始めた人でも大丈夫。毎日午前様にな...
IELTS概要

IELTSでスコアを取ることは他の資格試験を取るより難しいのか

こんにちは。藤本です。今日は少し変わった切り口で書いてみます。私は、過去いくつかの資格試験を経験してきました。その中で最も難関だったのがIT系の資格であった(旧)システムアナリストと、大型自動二輪の実技試験でした。大型自動二輪は当時、まだ教...
IELTS概要

会場への腕時計の持ち込みは出来なくなりました

こんにちは。藤本です。3/21の試験より、試験会場への腕時計の持ち込みは出来なくなりました。英語検定協会のホームページに発表があります。これまでも会場に持ち込めるものとしては・パスポート・鉛筆・消しゴム・水と公には4つに限定されていたわけで...
IELTS概要

ESLに行くしかない?

こんにちは。藤本です。留学相談を受けているとときどきこんな声が聞かれます。「海外の大学に行きたいけど、語学力が不十分なのでESLに行くしかないんでしょうか?」きっと英語を勉強するならESL(語学学校)と思ってしまっているんですね。いや、ちょ...
IELTS概要

IELTSの再採点制度について

こんにちは。藤本です。IELTSの結果が出た!でもライティングやスピーキングのスコアがいつもより悪くて目標にわずかに届かない、みたいなシチュエーションはときどきあると思います。そんなときに1つのオプションとして覚えておきたいのがIELTSの...