マインド・メンタル

スコアプラン

IELTSのスコアが下がってしまった方へ

こんにちは。藤本です。 IELTSの受験は、勉強すれば、回数を重ねれば、自動的に上がるものではありません。 そのことは頭ではわかっている方が多いのですが、いざ受験してみてスコアが下がるとショックなものです。 本日は、スコアが下がる...
マインド・メンタル

点数が伸び悩んだ時の考え方とモチベーションの保ち方

こんにちは。藤本です。 皆さんは子どものとき、 「努力すればよい結果になる」 と教わりましたか? 私はそう教わりました。 でもこの教えは、半分正しくて半分間違っています。 正しいというのは、長期的に見れば、確かに努力の量...
英語の学習スケジュール

IELTS7.0獲得する普通じゃない人たち

こんにちは。藤本です。 IELTS7.0獲得できる人って日本の英語学習者の中で、どれぐらいの割合だと思います? まず、公表されているデータから見ると、日本でIELTS7.0以上のスコアが取れる人は、アカデミックの場合、IELTS受験...
マインド・メンタル

正しいIELTS対策をしたらスコアが下がる法則

こんにちは。藤本です。 今日は少し常識とは異なる話をします。 それは、正しいIELTS対策をしたらスコアが下がる、という話です。 別に冗談ではありません。 私の生徒さんの中には、これまで何度もIELTSを受けてきたけどOve...
スコアプラン

モチベーションを保つために!オール7.0を目指す場合の3段階のスコアプラン

こんにちは。藤本です。 留学を目指したり、移住を目指したりして、IELTSを受験する場合、人によって様々なスコア要件が定められていると思いますが、その中で最も難易度が高いのが 全セクション7.0以上 という要件ですね。 この...
IELTS対策全般

「どうすればいい?」IELTSのスコアが思わしくなかったとき

こんにちは。藤本です。 さて本日は 「試験のスコアが思わしくなかったとき」 というテーマで書いてみます。 IELTSを受験して最高の結果は、もちろん卒業が決まることです。 これは当たり前ですね。 しかし、多くの受験生は5...
マインド・メンタル

コロナによるIELTS運営への影響について

こんにちは。藤本です。 コロナの影響が、IELTSの運営にも出ております。 IELTS運営関連の発表 3月23日にイギリスがロックダウンされた影響で、IELTS主催元のケンブリッジがIELTS運営の一時停止を発表しております。 ...
マインド・メンタル

連休明け、忙しさとうまく付き合う1つの考え方

Ch AFleksによるPixabayからの画像 こんにちは。藤本です。 日本では10連休が終わりますね。 連休は充実して過ごせましたか? そして久しぶりのお仕事や学校は、ちょっと大変かもしれませんが、これが元々の日常...
マインド・メンタル

新元号決定、そして新年度。これを利用しない手はない。

Gerd AltmannによるPixabayからの画像 こんにちは。藤本です。 新元号が決まりましたね。 令和。 なかなかいいですね。 私は好きです。 一生に何度も経験しないことなので、こういう場面に立ち会えたのは何だ...
マインド・メンタル

諦めそうになった時どうすればよいの?その対処法をまとめてみます。

Gerd AltmannによるPixabayからの画像 こんにちは。藤本です。 IELTSに取り組んでいると、なかなか思うように結果が出ず、あるいは周囲の様々な要因によって、 「もうやめちゃおうかな・・・」 と思うこともあ...