リーディング設問タイプ別対策

リーディング設問タイプ別対策

IELTSリーディングのパラグラフタイトル問題の解き方

こんにちは。藤本です。IELTSリーディングの中にはいくつかの設問タイプがありますが、そのうちの1つが各パラグラフに適切なタイトルを選択するという問題があります。Heading問題、パラグラフタイトル問題とも言いますね。リーディングのスコア...
リーディング設問タイプ別対策

IELTSリーディング空欄補充問題の解き方

こんにちは。藤本です。IELTSリーディングの問題の1つに空欄に自分で単語を埋めるというタイプの問題があります。ジェネラルトレーニングモジュールでは、最も頻度の高い問題です。この問題を苦手にしている人はあまり多くないかもしれませんが、IEL...
リーディング設問タイプ別対策

「リーディングでFalseとNot Givenの違いがよく分かりません」

こんにちは。藤本です。先日こんなご質問を頂きました。「リーディングに関して質問があるのですが、true, false, not given問題が苦手で、解答を見ても理解できないことが多々あります。」このお悩みを抱えている人は結構いらっしゃる...
リーディング対策総合

IELTSリーディング対策 ~7.0を獲得するための7つの戦闘力~

IELTSはさっさと卒業して光をつかめ!藤本です。IELTSのオーバーオールのスコアで6.0や6.5を目指す場合、Reading(リーディング)で7.0取れるかは1つの目安になる線ですね。リーディングで7.0が確保できると、オーバーオールの...
リーディング設問タイプ別対策

IELTSリーディング選択問題の解き方

こんにちは。藤本です。IELTSリーディングの選択問題、攻略できていますか?選択問題は通常4つくらい選択肢があるわけですが、この問題に取り組むときは、常に2つのモードを心に持っておくことです。1つは積極的に正解を探すモード。もう1つは不正解...
リーディング設問タイプ別対策

IELTSリーディングT/F/NG問題の解き方

こんにちは。藤本です。IELTSリーディングの特徴的な問題の1つにT/F/NG問題があります。これは・設問文が本文の内容と合致していればTrue・設問文が本文の内容と一致していなければFalse・設問文が本文で表現されていなければNot G...