リスニング本番対策

リスニング対策総合

IELTSリスニングで7.0取るための3つのトレーニング方法

聞き取れない・・・そんな悩みを解消したくないですか?こんにちは。藤本です。今日はリスニングの対策についてまとめてみようと思います。0.リスニング以前の課題チェックまずは、聞き取れていない原因をチェックしましょう。リスニングが聞き取れない原因...
リスニング本番対策

IELTSリスニングで問題先読みが間に合わないとき

こんにちは。藤本です。いよいよ夏本番ですね。私の家の周りには木がたくさんあるので、朝起きたときには猛烈にセミの鳴き声が聞こえてきます。私の中で、セミの鳴き声ってなぜか「懐かしい」という感覚とつながるんですよ。東京で一人暮らしをしていたときは...
リーディング対策総合

良い不正解と悪い正解

こんにちは。藤本です。公式問題集や参考書の模試で、リスニングやリーディングの問題を解いていて、答え合わせをしたとき、ただ正解か不正解かだけを見ていませんか?正解の中には良い正解と悪い正解があります。不正解の中にも良い不正解と悪い不正解があり...
リスニング本番対策

IELTSのメリットを最大限活かす

こんにちは。藤本です。留学のために勉強するのはTOEFLが良いかIELTSが良いかという話があります。IELTS派の立場から書くと、TOEFLよりもIELTSが有利な部分として最も大きいのがリスニングのセクションです。第一に設問の形態が異な...
リスニング本番対策

IELTSリスニングの本番シミュレーション

こんにちは。藤本です。IELTSリスニングは本番の試験の最初にあります。土曜日の朝9時。普段だったらまだ寝てるという人もいるかもしれません。その時間に持てる力の最大限を発揮するためには、日ごろの準備は欠かせません。試験1週間前の土曜日には一...
リーディング対策総合

IELTSの着実なスコアアップに必要なこととは?

こんにちは。藤本です。IELTSの過去問を使ってリスニングやリーディングの勉強をするときに気をつけるべきは、解きっぱなしではなくて、解いた問題を徹底して分析することです。例えば・・リスニングでよく間違っているのは穴埋め問題か、選択問題か?そ...
リスニング本番対策

本番直前!少なくともこの単語のスペルはチェックしておこう

こんにちは。藤本です。IELTSのリスニングで気をつけたいのがスペルです。リーディングは基本的に本文から単語を抜き出すので、スペルミスはほとんど考えなくていいですが、リスニングは単語をそのまま書き留めるディクテーションタイプの設問が多いので...