こんにちは。藤本です。
日本は10連休の真っ最中ですね。
いかがお過ごしでしょうか?
カナダは日常です。
そして私は現在、日常以上に働いております。
近々、新規で講座受講生の募集を行うのですが、それに向けて、講座の内容をアップデート中です。
テキストを書き換えて、動画を撮り直して、新しい題材を準備して・・・
この1か月ぐらいはずっとそれにかかりっぱなしです。
でもおかげで、現在私が考えているIELTS対策のノウハウをすべてをぶち込んだ強力な講座が出来上がりつつあります。
さて、現在、その講座受講生だけが入れるオンラインコミュニティを作っています。
受験者同士が相互に情報交換出来たり、ネットワークを作れるような、そんな場を作りたいなと思って実験的に始めたのが、今からちょうど1年前です。
こういうオンラインコミュニティって、なかなか長続きがしないものなので、最初は期間限定にしようかなと思っていたんです。
でもやってみると、かなり積極的に参加頂く方も多くて、とても刺激のある場になっています。
先月にはコミュニティ参加者だけをご招待してのオンラインオフ会(変な名前ですが)を開きました。
参加者が世界のいろんな場所にいるので、全員に都合の良い時間というのは難しいのですが、それでも参加頂いた方からは、楽しかったー、というお声をたくさんいただきました。
IELTSを受験している人の大半は、一人で孤独に勉強しているので、仲間が出来るというのは大きいですよね。
またIELTS、留学、海外移住などの共通点を持つ人が多いので、話題も合うんですね。
なぜか医療関係者が多くて、海外での資格取得とか、就職情報とかの共有もしています。
参加者からのIELTS関連の情報提供も貴重です。
最近相次いだIELTSの試験制度の変更とか、参考になる書籍、アプリ、サイトなどの紹介とか、私自身も教えてもらうことが多いです。
毎週誰かが受験しているので、そこで出た試験問題の共有なども行っています。
これがまた非常に有益です。
最近は、スピーキングの出題内容が重複することも多く、その情報が入手できるだけでも、かなり有益ですよね。
この週末に受験された方も、過去に受験者から報告されたそのままの出題だったとのことでした。
講座の受講や、コミュニティに興味ある方は、以下からメルマガに登録してみてくださいね。
募集はメルマガでのみご案内しております。