英文を読み終わって「結局何が言いたいのか分からない」状態にならないために

bamboo-364112_640

こんにちは。藤本です。

英文を読むとき、一文一文意味を理解することは出来ても、読み終わった後に結局、全体を通して何を言いたいのか分からなくなることありませんか?

まさしく「木を見て森を見ず」な状態になってしまっているわけですね。

これ、脳が100%1つ1つのセンテンスを訳すことに使われているから起こることです。

 

この状態で読み続けていても、文章全体が分からないので、結局何を言わんとしていたか著者の主張が分からずじまいになってしまいます。

著者の主張とかパラグラフのタイトルを問われる問題になると、もう一度読み直さないと分からないなんてことになってしまいます。

では、どうしたらいいのか?

 

答えは言ってしまうと簡単なことなのですが、

パラグラフや文章全体で何を言いたいのかを意識しながら読む

ということです。

 

ただ、これは言うは易し行うは難しで、簡単ではないですね。

でもちょっとしたコツとトレーニングで出来るようになります。

この能力がつくとリーディングの力が飛躍的に伸びます。

IELTSのみならず、大量の論文を読まなければならない海外留学では必須のスキルです。

こちらの講座でそんなこともお伝えしています。